メディエーションは、以下の流れに沿って行われます。
まずはお問い合わせを
メディエーションとは何か?その可能性は?などメディエーションについて詳しく紹介します。本当にメディエーションが一番良い方法なのかについても話し合います。 「メディエーションとは何か。」を理解して頂いてから、今後について決定していく段階へ入ります。
STEP 1: メディエーションの紹介
メディエーションとは何か?その可能性は?などメディエーションについて詳しく紹介します。本当にメディエーションが一番良い方法なのかについても話し合います。 「メディエーションとは何か。」を理解して頂いてから、今後について決定していく段階へ入ります。
STEP 2: テーマを決める
メディエーション内で何を話すかを決めます。現状を説明して頂き、何を実際に話し合いたいのか「テーマ」を提案していただきます。ここで大切なのは、現状をきちんと把握することです。
STEP 3: STEP 2で決まったテーマについて話し合う
ここでは参加者の方から情報を集め、様々な角度からテーマや、各個人の状況について話し合います。参加者全員の興味・感心を正確に確認しながら、紛争の原因がどこにあるのかを探ります。メディエーションでは、権利や法に関するトピックだけではなく、必要であれば、感情的な側面からも話し合うことができます。お互いをきちんと理解し合うことはとても大切ですので、このステップは、メディエーションの中心であるとも言えます。
STEP 4: 考えられる限りの解決策を探る
現状を明確にしたら、次に今後どのような方向に進むのかについて話し合います。そのために、考えられる限りの全てのアイディアを挙げて、今までにない目線からアイディアを提案することが重要になってきます。
STEP 5: 合意
STEP 4で挙げられた選択肢の中から、どれを選ぶのか、これからどうするのかを決定する作業に入ります。全ての可能性の中から、最適な解決策を決定します。 必要な場合、決定した内容は公証人によって文章で証明することができます。