
クリスティアン・フォン・バウムバッハ
私は、2016年からメディエーターとして世界中の人々をサポートしてきました。建設的な話し合いによって相互理解を深め、大切な決定を取り決めることなどをお手伝いしています。
ドイツの大学(HAW Hamburg、Euro-FH) そして、日本の大阪大学では、非常勤講師を務めています。また、協会や教育施設(MiKK協会、Heidelberger Institut für Mediation)では、メディエーターの育成を担うトレーナーとしても働いています。
私は、ドイツ語、英語、そして日本語を使用したメディエーションを提供することができます。ドイツ「MiKK協会」のメディエーター、そして、「京都国際調停センター」のパネルメディエーターとしての肩書きがあり、シンガポールの「PracticeForte Advisory」とは良い共同関係にあります。
メディエーターになる前、私は日本学を学びました。その後、6年間日本に滞在し翻訳者として働いていました。この経験を通して、私は日本と強い絆で結ばれると同時に、異文化についての専門知識を深めました。異文化メディエーターとして、特に異なる文化・言語間におけるトラブルや争いごとに対応する技術を習得しています。
学歴
- ボン大学 日本学部 日本地域研究学科卒業
メディエーション資格
- Mediator BM (連邦メディエーション連邦協会のメディエーター)
- Mediator BAFM(家族メディエーション連邦協会のメディエーター)
- ドイツメディエーション法に規定されたメディエーター
- 異文化メディエータ (イェーナ大学)
- Cross-border Family Mediator(MiKK協会の国際家庭メディエーター)
トレイナー資格
- Train the Trainer (IHK)(産業商工会議所のトレイナー資格)
言語
- ドイツ語、日本語、英語
- TOEIC– Test of English for International Communication 総合スコア980点/100点
- JLPT日本語能力試験1級
- 早稲田大学日本語研究教育センター別科日本語専修課程終了
合気道
- 2段 (公財)合気会