
2020年1月に大阪大学で開催された3日間に渡るセミナーで、私はメディエーションについて学びました。特に、国境を越えた子の連れ去り等の事案(いわゆるハーグ条約事案)やメディエーションにおける合意の法的強制力などについて学びました。 国内外問わず利用できるメディエーションは、とても効果的で有効な解決策です。裁判や法廷とは違って、関係者が自分自身を表現したり、よく理解することができます。 トレイナーは、非常に情熱的で経験豊富、そしてコミュニケーションスキルが非常に優れていて、クラスの雰囲気をクリエイティブに満ちたものにしてくれました。また、私はこのコースに参加して、日本やタイ、オーストラリア、スウェーデン、中国、ドイツなどに住んでいる弁護士やソーシャルワーカー、心理学者、法律講師、検察官、研究者や学生などと、様々な職種に就いている人々に出会い、友達になることができました。 メディエーションは、家族間のトラブルや争いを解決するために、将来的にも非常に有効なシステムだと思います。
(英語から翻訳された文書)
Nguyễn Thị Ngân