写真 メディエーション 料金

メディエーションと相談の料金

以下は、調停やカウンセリングに発生する費用の概要です。 表示されている価格は目安です。 料金は、課題の明確化の際にその都度合意されるため、ここに記載された料金よりも高くなったり低くなったりすることがあります。

個人向けには、19%の付加価値税を含むグロス価格を表示しています。

団体・企業向けには、19%の付加価値税が加算された正価が表示されます。

原則として、手数料は関係者全員が均等に負担します。 別の配分を取り決めることもできますが、誰もが自分の身の丈に合ったシェアを負担することが推奨されます。

最初のご相談

電話やオンラインミーティングで、義務感なく、無料でアドバイスさせていただきます。 すぐにご連絡ください。

私的メディエーション、家事メディエーションなど

家庭メディエーションやその他の個人的な調停については、1時間当たり124ユーロを請求しています。 この金額には19%の付加価値税が含まれています。

チームメディエーション、企業向けメディエーション

チームメディエーションと企業向けメディエーションについては、1時間あたり146ユーロと19%の付加価値税を請求します。

共同メディエーション

特に家庭メディエーションや国際メディエーションでは、二人のメディエーターが共同してメディエーションを行うことに意義があるのです。 料金については、第2のメディエーターと協議の上、合意する。

スーパービジョン

チームおよび個人のスーパービジョンについては、1時間あたり126ユーロと19%の付加価値税を請求します。

コンサルティング・コーチング

個人向けのコンサルティングとコーチングの料金は、1時間あたり124ユーロ(19%の付加価値税込み)です。

企業向けのカウンセリングとコーチングの料金は、1時間あたり126ユーロと19%の付加価値税です。

キャンセルについて

ご予約の48時間前までのキャンセルは、無料です。 ご予約の48時間以内のキャンセルの場合は、料金の50%をお支払い頂きます。

交通費

交通費が発生した場合、ご相談のうえ請求させて頂きます。

メディエーションにかかる時間

1セッションは、通常90~120分程度です。 それより長いセッションも可能です。 例えば、職場におけるメディエーションでは、半日もしくは一日かけて行うワークショップ形式が効率的です。

メディエーションは幾つかのセッションに分けて行います。 セッションの数や全てのメディエーションにかかる期間はご相談の内容や参加者の構成によって異なります。 それそれのセッションは、一週間か二週間程の期間を空けて行うことをお勧めします。

なぜメディエーションなのか

比較的に、メディエーションは裁判を行うより安価です。

また、それだけではなく、メディエーションの大きなメリットは、人間関係を改善できることです。

裁判では、法律に関わるものしか話されないのに対して、メディエーションではそれ以外にも感情面やご自身の判断を大切にしながら話を進めることができます。 メディエーションは、フレキシブルに様々な問題を解決することができます。ですから、将来的に人間関係や周りの環境を改善するには最適です。